![]()
2007/10/31 CM (2)
カテゴリ:[写真,動画]ポックル
ポックルのケージがグレードアップしました。
ぱちぱちぱち。 ![]() ハムスター用のパイプを延長したのです。 ちなみにいままではコンナ状態 ようは空中迷路ですね。 ![]() ステキー。。。 ここをうれしげに走り回るポックルを想像して、うっとり。 過剰なまでの運動量を誇るロボにとって 走り回る場所が増えるのは やはりうれしかろう。。 そうです。 ワタシはパイプの中を 走り回ってほしかったのれす。 その様子は動画で.... ▼画像クリックで別窓にて動画、上から。 ![]() しかも ▼画像クリックで別窓にて動画、横から。 ![]() 使い方間違ってるよ、おい。 落下事故が心配なので 即日このパイプレイアウトは変更されたのデシタ。 つづく。 えっ?つづくの? スポンサーサイト
| COMMENTS (2) |
TAG :ロボロフスキー・ポックル・ [Edit] |
![]()
2007/10/21 CM (2)
カテゴリ:[写真,動画]動物&ねずみ ![]() こういうのを描くのはとても楽しいのですが 森林や里山の植生を知らないと やっぱりむつかしーなー。 ぼんやりと風景を描くのと、 しっかり分かってて描かれた絵では やっぱり伝わり方が段違いだもんね。 と思う今日この頃。 野山に住むねずみたちと他の生き物のことを 絵にしたいなぁと思っているのですが。 デジタルではなくアナログがいいんだけどな。 絵本みたいな感じで 完成できればいいなぁ。 そんな時間あるのかしらね(^-^;)。
|
![]()
2007/10/20 CM (2)
カテゴリ:[写真,動画]動物&ねずみ ![]() ひさびさに上野動物園にいってきました。 ヒメネズミとアカネズミの違いをじっくり見たいと思いまして。 んで、いろいろ違いが良く分かって「うんうん」と納得したのですが 家に帰るともうすっかり忘れてる。_| ̄|〇 今日は空いていたせいか何名かデッサン組の方がいて、 中には色鉛筆持参でテーブルで色を熱心につけている人がいました。 ああ、今思えばあれば 「記憶のあるうちに、見たことを色にしておこう」 ということなんだなぁと思ったことです。 こんどはワタシも色鉛筆持参してこ。 空いてるといいんだけどね。 イラストはヒメネズミ。なんか怪しいな。 アカネズミも混ざってませんか(^-^;)?<ぢぶん。 |
![]()
2007/10/06 CM (6)
カテゴリ:ハムスター&イカ漫画
以前8/30の記事で
壁を垂直にのぼろうとするポックルの動画を紹介しました。 無理だと思ったのですが、 彼女のその果敢な挑戦は止むことなく、 ついにプラスチックケージの壁を登り始めました。 ![]() おおお??? ![]() うん、たしかに。 尻をパイプにひっかけて ズルしているとはいえ ハムスターがそこまでするということが すごいことは、ワタシにもわかる。 でもそこまでさせる彼女の意志に 「ここから出たらこんなことしたいの」 というようなビジョンは まるっきり 無い。 ![]() そのエネルギーを何かに役に立つことに使えないのかな。
| COMMENTS (6) |
TAG :ロボロフスキー・ポックル・まんが・ [Edit] |
![]()
3年ほど使ってた本館HPのドメイン
『hammytouch.com』の契約期間、 いつのまにか切れてしまいましたー・゚・(つД`)・゚・。 (言い訳の様ですが、メールが不達だったんですよぅ) 今慌てて再度申請中ですが、 hammytouch.comでは今は表示出来なくなってまつ。 んで、借りているサーバーとは別の ドメイン関係の方のページが表示され中です ![]() 来週には復活すると思うけど、こんな忙しい時期に。 だれ、このおねいちゃん・゚・(つД`)・゚・。 。 追記:10/4午後、再度申請後、「あっ」というまに復活しました。早! さすがにムームードメイン。名前はちょっと...だけど、ちゃんと仕事してます(笑)。 ちなみに、ここからのドメイン更新のお知らせメールが届かなかったのは、メールのフィルターが勝手にスパムとして学習してしまったからのようです。 メールアドレスに好きな名前を付けられる昨今、あまりDOQ(ドキュン)系なのは付けるのさけた方が無難かも(^-^;)。
| COMMENTS (0) |
TAG : [Edit] |
![]()
2007/10/01 CM (6)
カテゴリ:[写真,動画]ポックル
つうわけで、平素のご無沙汰お許しくださいませm(__)m
サボっていたわけではなく元気にしてましたが ちょっと色々忙しかったでした。 タイトルはダテではありませぬな(笑)。 ところで ![]() ちょっっと外気温が低めだったここ3日ほどで、プラスチック・ケージ半分が「ティッシュのかまくら」と化しました。原因は面白半分にティッシュを投入してしまった飼い主にあります。 新しくティッシュを献上すると、早回しの動画のように忙しくフトン集めに回るポックルが見られますもんで。 しかも、一回に口にくわえる量が多すぎて目的地を見失しない、家具にぶつかりながらヨタヨタと、無駄に苦労しています。 ![]() ▲クリックで動画別窓OPEN。 ああ、なんかこう、見ている方が忙しい。 でもおもしろい。
| COMMENTS (6) |
TAG :ロボロフスキー・ポックル・ [Edit] |
※ブログ内パーツにJavascriptを使用していますので表示に時間がかかる場合があります。
Check:Mac OS 9(IE 5 & NE 7) Mac OS9&OSX10.3.9 (opera sarari FireFox) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
お久しぶりです!
コメントをありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
ピックルを送って一年が過ぎてしましましたが、今でも毎日ピックルMikaげっしー祭であいましょう。こんにちは!!
もう、ハムちゃんはお迎えされないのでしょうか?
いつか新ハムちゃんが登場されることを切に願います!そしてまた愛らしいイラストを拝見したいです~(バビげっしー祭であいましょう。mapleさん
ゲットおめでとうございますw
いや、ほんとにあんなに沢山の方が来てくださるとは。ただただ驚きです。
ありがとうございます。Mikaげっしー祭であいましょう。ストラップ♪黄色のロボちゃんストラップをゲットしました♪
なんとラスト1本でした~危なかった。maple[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。皆様コメントをありがとうございました。あらためて「ピックルのことをみんな見ててくれたんだな~」と感じました。
コメントをくださった方もそうでない方の気持ちもいっぱい感じました。
ロボにしてらしからMika[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。思う存分ピックルちゃん、最後にたっぷりMikaさんに
甘えられて、よかったですね。
満足して、安心して旅立てたのじゃないかな、
と思います。maple[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ピックルちゃん永遠に初めてコメントさせていただきます。
最近になってブログを拝見するようになりましたが、ピックルちゃんかわいいなぁ~❤と思っていました。
ロボちゃんでそこまでバビ[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ピックルちゃん、本当にMikaさんに愛されて
そしてMikaさんが大好きで…
Mikaさんの書かれている文章を読みながら
いつもいつもそう感じてました。
がんばったね、ピerigeron[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ばたばたしててツイッターまともに見てなかったんですが、さっき知って驚きました。
Mikaさん、凄く勉強されてて、こんなに正面から向かい合って戦ってて、本当に凄いと思相原やよい[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ピックルちゃん、安らかに…。ツイの方で経過報告を拝見するたびに、
ピックルちゃんもMikaさんも本当によくがんばっているなぁと思っていました。
ピックルちゃん本人が苦しくてもなんとか生きよう未来(みく)[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ありがとう姉妹たちの中で最後までママと一緒にいましたね。
もらわれていった子たちのほかは、うちに残っていたのはピックルとちっちゃいちゃん(ロボW)
ちっちゃいちゃんはママ匿名希望S[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ピックルちゃん、さようなら初めまして。2ヶ月ほど前から
ちょこちょこ拝見していました。
Mikaさんとピックルちゃんの日記に
たくさん和ませていただいきました。
私も元ロボ飼いです。
うyori[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ああ、今ツイート追って慌ててきました。
そうですか。
旅立ちましたか。
不覚にも歴代ロボを思い出して涙してしまいました。
最後の最後まで面倒見させてくれたんでゆるさく[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ありがとう。穏やかな最後をごほうびのように残していってくれたんですね。
迎えた子を、最後まできちんと見送るのが、「動物を飼う」ということだと思っています。
ふたりとも、おつしずみん[ピックル] しあわせな2年5ヶ月。ありがとう、ピックルちゃん。「戻って来ていいよ!戻って来ていいよ!」>私もまごたんが手の上で呼吸がとまった瞬間、「いかないで、いかないで」と必死に呼びかけました。でも、彼らのねずみ時間軸を範子